Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
寝台特急の思い出ー大学受験での初めての寝台特急乗車(不安一杯)大学入学式のために乗った寝台特急(喜びと大学生活への期待)卒業ー(東京から北九州への帰省)さくら・はやぶさ・ふじー門司駅から東京駅まで約17時間の旅ー2等寝台上段たのしみは列車の食堂で朝食ートースト・ハムエッグ・コーヒー(500円)でした。72歳の今、いろんな思いでがありますが、寝台特急での相席でいろんなことを話してくれた方ー青春時代(18歳から23歳)寝台特急での貴重な体験でした。寝台特急が運んでくれた不安・落胆・喜びを思い出に感謝desu.
22:47名古屋発博多行きだったかな?一度乗りました。みどりの窓口で「あの、新幹線の方が安いですし、速いですよ?」と言われたが、のんびり行きたいと伝え切符購入。名鉄レジャックのウエルビーでのんびり、夜食を当ビルのマックで調達。乗車、通路内の簡易椅子に座って、タバコ吸いながら酒飲みながら、ポテト食べながら車窓を見る。駅のホームに立つ疲れきったサラリーマンを見て優越感に。B寝台で揺れの酷さ、でも味わったことのない揺れに眠れず。あっという間に九州へ。懐かしい思い出。寝台特急は今の時代、贅沢すぎる。目的地まで早く着く方法はいくらでもあるのに。急いでいかない。時間を買う。それが、寝台特急です。
初めて上京する際に熊本から乗ったのがこの「はやぶさ」でした。当時は西鹿児島駅始発でした。4人掛け席で相席になった方からみかんを頂いて、早速ホームシックになったものです。水戸岡デザインのような贅沢は要りませんから、また復活して欲しいですね。
tac12469 サンライズでかなり上手く行っているようなのでサンライズは新幹線との接続が良いのでもしかしたら復活が有り得るかもしれません
岐阜~西鹿児島の帰省ではやぶさ利用しました。寝台から座席に戻されてすぐ(山口県の駅)から立ち席特急券で乗って来た方からみかんを頂きました。なんか一際おいしいんですよね。やさしい人が多かった。
このころのロボ的な寝台特急や普通の特急の姿が最高
子供の頃に恵比寿駅で良く貨物列車を見ました。高校生の修学旅行で九州に行く時に乗りましたが最初何で貨物列車に乗るのかと勘違いしたものです。機関車が最初不気味な顔に見えたのが懐かしいです。独特の音に匂いは何とも言えない味がありますね。夜中に京都辺りだったか車窓が良い雰囲気で旅する醍醐味を感じました。国鉄時代を思い出します
EF66かっこよすぎる…
EF66、EF65、EF81、ED76、DD51。ブルトレ牽引の機関車はどれも格好いいと思う。
やっぱ0番台がいいよね
俺の小学生の頃憧れの電気機関車やったよ!寝台車の牽引が決まった時は衝撃的やった!
私は貨物機の66よりやはり65のPFが好きだ。
今の熊本駅にはこの映像のなにもかもないですね、、このホームが懐かしい
Thank you for sharing, what a wonderful memory!
ブルートレイン乗ってみたかったなぁ。今僕は31歳なんですけど、ブルートレインに乗ることなく廃止されてしまいました。サンライズも良いんですが、僕の父は寝台特急と言えばブルートレインと言ってます。ブルートレインの方が旅をしている感があると言ってます。それを聞くと乗ってみたかったです。もちろんサンライズも良いですよ。もし今もブルートレインとサンライズがあればブルートレインで東京に行ってみたいですね。
はやぶさで熊本までいったわー!30年近く前、食堂車つないでたけど、自販機と腹へる頃合いみたワゴン販売だけ、それでうなぎみたいな弁当買って食べたー!なつかしい!美味しかったです、長い時間の旅だけど何にも変えられないぜいたくが味わえたわ、高級料理や高級ベッドなんていらない、ウンコになればみんな同じ、朝を迎えられればみんな同じ、あのときこの列車に乗れて本当に良かったよ。ありがとうありがとう。
ブルートレインの牽引機はEF65-1000番台だけでしたが、EF 66が牽引機になる時は信じられなくて興奮して寝れませんでした😁当時は中学3年生で受験勉強もほっぽり出してEF66が牽引する【富士】【はやぶさ】【あさかぜ】【さくら】【みずほ】等等を夜中に大阪駅まで撮影に行ってた時が懐かしく思いだされます😭ブルートレインの中では24系25形が大好きな客車でした。中学生ながら小遣い貯めてブルートレイン一人旅もワクワクしすぎて寝るのがもったいなくてずっと起きてた記憶が…😁客車で寝てみたいし、起きておきたいしずっと興奮してました。今では便利な時代ですが反面つまらない時代でも有るかと思います。昭和時代に生まれてきてよかったとつくづく思う今日この頃です🙇🏼♂️
最高です、感動しました、
L😂
最近、こんな味わい深い車両はなかなかない、、
この入線時のホイッスルが味があってええな‼️
0:50 かつては東京駅の夕方の名物だったブルトレの機回し。
¡¡¡¡ Great video !!!! I am Spanish (Europe). In my country have MITSUBISHI RENFE 251 269 locomotives. This locomotives are very beautiful and reliables.
廃止前日とは貴重だな。
まだまだ走って欲しかったなー
見ごたえのあるカットの連続で脱帽です。
もうそろそろ夢が叶いそう。思えばこの動画見つけた当時は保育園に行ってたなぁ。懐かしい
Great video, was it a special train/tour? Many people filming it. Nice loco the EF66 & EF81 class, what is the horsepower?
東京から門司で分割併合して熊本、大分まで営業の寝台特急はやぶさ、富士号は東京から九州間の最後の営業をふりかざしました。模型では感動は味わいは可能です。
富士に乗りましたね小窓から眺めてた思い出。
廃止前に親に乗せてもらった思い出はいつまでも色あせない
3:40よく見るとE233の3000番台だね。こんな時期からあるんだねー
E233ー3000番台は 2008 3月10日から運用に入っているそうです
東京駅の在来線ホームの電光表示に熊本とか大分とか表示されてるのが今となっては新鮮だ。
小学生の頃(昭和50年代)鉄道ブームなんかもあったので ブルートレイン はやぶさに乗って 熊本のじーちゃんの所へ何度か行きました。
自分が寝台特急はやぶさに乗った時は他の乗客も少なく、こんなもので良く運転できるものだなと感じたな。結局廃止されたしまったが、あの思い出は今も忘れない。
東京、名古屋、大阪などから九州に行く方法はこの夜行列車が主でした。まだ新幹線が東海道だけだった頃までのことです。その頃の九州は今よりずっと遠いところでした。
ブルートレイン牽引機関車が、EF66になる前、ある雑誌でブルートレインを牽引する姿を夢見るファンも多い!と書かれてました。実現し引退した事は良かったな。
あいきょうみつはる 様ロビーカーが連結され牽引定数が65だと足りなくなるからと良く見たのですが、ロビーカー連結される1年前からずっと66に代わっていましまね。
嫁の実家が大分だったので廃止前の「ふじぶさ」には何度も乗りました。さすがに16時間は退屈で京都まで新幹線で先乗りしたり帰りは静岡で途中下車してひかりで帰ってきたりなんかもしましたね。末期は食堂車も無かったけどたまにはいいかな~なんて思ってたらやっぱり廃止されちゃいましたね。
横の九州新幹線はまだ建設中か気づけば10年の月日が流れたんですね。
fantastic video. thumbs up. Kind regards
十津川警部乗ってそう😅
各局制作の西村京太郎サスペンストラベルミステリーにはどれにでも必ず出演している山村紅葉自体がサスペンスだと思う。
亀井刑事も一緒に。
東海道山陽本線と九州ブルトレはやぶさと富士号は最後のブルトレのフィナーレとなりました。トミックスではやぶさと富士号の12両とEF66(灰色台車)が欲しいですね?
はやぶさ、みずほ、あかつき、明星に乗車出来たことが今となってはなつかしい。マイナーな所で、ながさき、かいもん、銀河にも乗れた私は幸せです。
電光掲示板に九州の熊本、大分の表示があり、隣には九州とは反対方向東北ないしは上信越方向に向かう新幹線が停車中・・。色々味わい深いです。
ちなみに、2018年度の地点で機関車解体廃車、客車解体・一部譲渡等で全部廃車になっていますよね。長時間移動の非日常のロマンはあるけど、少なくとも新幹線の方が利益あるからなくなっていったのよ・・・
ほとんどの人が黄色の線の内側にいて感動
寝台特急はやぶさ号が廃止されたあとの後継の列車は新幹線のぞみ(東京駅〜博多駅間)とみずほ(新大阪駅〜鹿児島中央駅間)である。↑寝台特急と違って乗り換えが必要になったけど。
こういう昔からあった、日本を縦横無尽に走っていた寝台列車も、サンライズのように個室化と、内装を温かみのある今風の木目パネルに交換するだけで、ずいぶん変わったと思います。昔の車内は、味気ない内装と冷たい蛍光灯の照明で、寒々してた印象があります。平日でもそこそこ混みあい、乗客の半数以上が女性客というサンライズの躍進ぶりにはビックリ・・(@_@;)このサンライズ人気を見るにつけ、他の列車も何とかならなかったのかなァ・・・と、残念な気持ちになります。
全くです。何をしてもいずれはこうなったという意見が圧倒的ですが、これよりもっと早い段階で新車投入をしていれば新しい展開があったのではないかという意見もちらほら聞きます。現在日本にはクルーズトレインを除き走行可能な寝台車がほぼ皆無というのが何となく虚しいです。
多趣味女子RUMIKA 暖かいzxmkdcっwっqp
新幹線には敵わんだろう。
14系や24系客車の内装も風情がありましたし、電車ではない分音も静かで寝心地は良かったです。
これはJR西日本及びJR九州の在来線列車🚇です。
機回しが9番線とは歴史がわかります、昔は11番線(ホーム無し)で行っていたらしいが。東海道線のホームが15番線から7番線を使用した時代が懐かしい。車両がJR九州の所属とは、熊クマ、大分運用はどうしていたのかな?
富士・はやぶさ号が、引退してから10年半の月日が経つのか。(2019・9・23 現在)
チャンネル登録しました!
『はやぶさ』・『みずほ』・『さくら』は、子供の頃、両親の実家に行く時、良く乗ったなぁ🙄🙄🙄小学生位の時は、ベッドメイキングの係員が来て、ベッドの上げ下ろしをしてたんだょなぁ🤔🤔🤔速さを求めるのは解るが、のんびり行きたいのが、本音だから、また、復活せんかなぁ🤗🤗🤗
自分も親の帰省の時にはやぶさとみずほに盆・暮れ必ず家族で乗ってました。寝台車に乗り込んで夜の闇に走り出すあの感覚程、非日常へのトリップを感じさせるものは他にありません。食堂車のごはんがただのパンと目玉焼きなのに美味しいこと!(笑)B寝台での他人との交流も楽しかったなぁ 冷凍みかんをくれるおじさん、おばさんが必ずいらっしゃった。あっという間に到着してしまう新幹線なんか何の面白みもない。
あと5~10年生まれてくるのが早ければなぁ
train flat 鉄道ファン誰もが一回は思うこと
9:00のリレーつばめも貴重
懐かしいですなー
寝台特急黄金期時代に産まれたかった…
富士はやぶさの運行事業者東日本旅客鉄道東海旅客鉄道西日本旅客鉄道日本貨物鉄道九州旅客鉄道
分割民営化前は日本国有鉄道
3:27
Really nice video :)
合宿の帰りに乗りたかったが、高いからダメと却下された列車。
飛行機って絶対寝れないけど、列車なら普通に寝れた。
今電車🚃のJR画像ハルカの画像がハローキティになって居るよ。また阪急電車🚃ではミフィーになって居るよまた乗って見てね。調べて見てね。
富士はやぶさがなくなってちょうど10年ですか。。鉄道趣味の未来は暗い気がします
いわぬま 様それでも鉄道知識もないガキどもがNゲージ買い漁ったり、カメラ馬鹿がルール、マナー無視の撮影が大好きなので、まだまだ鉄道趣味も大丈夫だと思いますよ。
はやぶさは東北・北海道新幹線🚄として北へ旅立った...。
はやぶさは東北新幹線で復活。富士は復活するのかな?
富士・はやぶさとE233-3000が共演していたのか
EF66って貨物の特急フレートナイナーだけだと思ってた、、、色々使われたんだ
寝台特急はやぶさ富士ラストランは、2008年3月です。
2009年3月13日(金)ですよ。2008年は銀河の最終になります。m(_ _)m
間違ってもそのままって人間性を疑うな。
ブルートレインと聞くと浜省を思い出すのは俺だけだろうか…?ミッドナイトブルートレイン
今では、新幹線が定着したからね。時代の流れだね。
Why both pantografs??
人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?新規機関車型?
EF66は甲種の神様‼
東京から往復乗って、帰りの熱海到着時のカックンブレーキくらってコーヒー溢れたの思い出すなぁ…。最後単弁で止めやがったからな。JR東海め。
05hiti っっっっっq
電車ばかりでまともに機関車運転出来る運転士がいなかったりして。
JR東海区間は引き出しも雑な感じがしました「銀河」をよく利用してましたが、起動時の衝動でよく目が覚めたもんですw
相交わすマナーが悪い奴いるな!
地味にE4いるわ
ラストランか?
寝台特急つばめがえしでもいいから復活すればいいのにな
ななつ星より、ブルートレインで飲むビールの方がうまい・・・
寝台特急ツバメがえし。
これよりもっと見たい方は鉄道ザ・ラストランを購入してね
買ったよ!(けっこう面白かった)
ゆら
寝台特急の思い出ー大学受験での初めての寝台特急乗車(不安一杯)大学入学式のために乗った寝台特急(喜びと大学生活への期待)卒業ー(東京から北九州への帰省)さくら・はやぶさ・ふじー門司駅から東京駅まで約17時間の旅ー2等寝台上段たのしみは列車の食堂で朝食ートースト・ハムエッグ・コーヒー(500円)でした。72歳の今、いろんな思いでがありますが、寝台特急での相席でいろんなことを話してくれた方ー青春時代(18歳から23歳)寝台特急での貴重な体験でした。寝台特急が運んでくれた不安・落胆・喜びを思い出に感謝desu.
22:47名古屋発博多行きだったかな?
一度乗りました。
みどりの窓口で「あの、新幹線の方が安いですし、速いですよ?」と言われたが、のんびり行きたいと伝え切符購入。
名鉄レジャックのウエルビーでのんびり、夜食を当ビルのマックで調達。
乗車、通路内の簡易椅子に座って、タバコ吸いながら酒飲みながら、ポテト食べながら車窓を見る。
駅のホームに立つ疲れきったサラリーマンを見て優越感に。
B寝台で揺れの酷さ、でも味わったことのない揺れに眠れず。
あっという間に九州へ。
懐かしい思い出。
寝台特急は今の時代、贅沢すぎる。
目的地まで早く着く方法はいくらでもあるのに。
急いでいかない。時間を買う。
それが、寝台特急です。
初めて上京する際に熊本から乗ったのがこの「はやぶさ」でした。当時は西鹿児島駅始発でした。
4人掛け席で相席になった方からみかんを頂いて、早速ホームシックになったものです。
水戸岡デザインのような贅沢は要りませんから、また復活して欲しいですね。
tac12469 サンライズでかなり上手く行っているようなのでサンライズは新幹線との接続が良いのでもしかしたら復活が有り得るかもしれません
岐阜~西鹿児島の帰省ではやぶさ利用しました。寝台から座席に戻されてすぐ(山口県の駅)から立ち席特急券で乗って来た方からみかんを頂きました。なんか一際おいしいんですよね。やさしい人が多かった。
このころのロボ的な寝台特急や普通の特急の姿が最高
子供の頃に恵比寿駅で良く貨物列車を見ました。高校生の修学旅行で九州に行く時に乗りましたが最初何で貨物列車に乗るのかと勘違いしたものです。機関車が最初不気味な顔に見えたのが懐かしいです。
独特の音に匂いは何とも言えない味がありますね。
夜中に京都辺りだったか車窓が良い雰囲気で旅する醍醐味を感じました。
国鉄時代を思い出します
EF66かっこよすぎる…
EF66、EF65、EF81、ED76、DD51。
ブルトレ牽引の機関車はどれも格好いいと思う。
やっぱ0番台がいいよね
俺の小学生の頃憧れの電気機関車やったよ!寝台車の牽引が決まった時は衝撃的やった!
私は貨物機の66よりやはり65のPFが好きだ。
今の熊本駅にはこの映像のなにもかもないですね、、このホームが懐かしい
Thank you for sharing, what a wonderful memory!
ブルートレイン乗ってみたかったなぁ。今僕は31歳なんですけど、ブルートレインに乗ることなく廃止されてしまいました。サンライズも良いんですが、僕の父は寝台特急と言えばブルートレインと言ってます。ブルートレインの方が旅をしている感があると言ってます。それを聞くと乗ってみたかったです。もちろんサンライズも良いですよ。もし今もブルートレインとサンライズがあればブルートレインで東京に行ってみたいですね。
はやぶさで熊本までいったわー!30年近く前、食堂車つないでたけど、自販機と腹へる頃合いみたワゴン販売だけ、それでうなぎみたいな弁当買って食べたー!なつかしい!美味しかったです、長い時間の旅だけど何にも変えられないぜいたくが味わえたわ、高級料理や高級ベッドなんていらない、ウンコになればみんな同じ、朝を迎えられればみんな同じ、あのときこの列車に乗れて本当に良かったよ。ありがとうありがとう。
ブルートレインの牽引機はEF65-1000番台だけでしたが、EF 66が牽引機になる時は信じられなくて興奮して寝れませんでした😁
当時は中学3年生で受験勉強もほっぽり出してEF66が牽引する【富士】【はやぶさ】【あさかぜ】【さくら】【みずほ】等等を夜中に大阪駅まで撮影に行ってた時が懐かしく思いだされます😭
ブルートレインの中では24系25形が大好きな客車でした。
中学生ながら小遣い貯めてブルートレイン一人旅もワクワクしすぎて寝るのがもったいなくてずっと起きてた記憶が…😁
客車で寝てみたいし、起きておきたいしずっと興奮してました。
今では便利な時代ですが反面つまらない時代でも有るかと思います。
昭和時代に生まれてきてよかったとつくづく思う今日この頃です🙇🏼♂️
最高です、感動しました、
L😂
最近、こんな味わい深い車両はなかなかない、、
この入線時のホイッスルが味があってええな‼️
0:50 かつては東京駅の夕方の名物だったブルトレの機回し。
¡¡¡¡ Great video !!!! I am Spanish (Europe). In my country have MITSUBISHI RENFE 251 269 locomotives. This locomotives are very beautiful and reliables.
廃止前日とは貴重だな。
まだまだ走って欲しかったなー
見ごたえのあるカットの連続で脱帽です。
もうそろそろ夢が叶いそう。思えばこの動画見つけた当時は保育園に行ってたなぁ。懐かしい
Great video, was it a special train/tour? Many people filming it. Nice loco the EF66 & EF81 class, what is the horsepower?
東京から門司で分割併合して熊本、大分まで営業の寝台特急はやぶさ、富士号は東京から九州間の最後の営業をふりかざしました。模型では感動は味わいは可能です。
富士に乗りましたね
小窓から眺めてた思い出。
廃止前に親に乗せてもらった思い出はいつまでも色あせない
3:40
よく見るとE233の3000番台だね。こんな時期からあるんだねー
E233ー3000番台は 2008 3月10日から運用に入っているそうです
東京駅の在来線ホームの電光表示に熊本とか大分とか表示されてるのが今となっては新鮮だ。
小学生の頃(昭和50年代)鉄道ブームなんかもあったので ブルートレイン はやぶさに乗って 熊本のじーちゃんの所へ何度か行きました。
自分が寝台特急はやぶさに乗った時は他の乗客も少なく、こんなもので良く運転できるものだなと感じたな。
結局廃止されたしまったが、あの思い出は今も忘れない。
東京、名古屋、大阪などから九州に行く方法はこの夜行列車が主でした。まだ新幹線が東海道だけだった頃までのことです。その頃の九州は今よりずっと遠いところでした。
ブルートレイン牽引機関車が、EF66になる前、ある雑誌でブルートレインを牽引する姿を夢見るファンも多い!と書かれてました。実現し引退した事は良かったな。
あいきょうみつはる 様
ロビーカーが連結され牽引定数が65だと足りなくなるからと良く見たのですが、ロビーカー連結される1年前からずっと66に代わっていましまね。
嫁の実家が大分だったので廃止前の「ふじぶさ」には何度も乗りました。さすがに16時間は退屈で京都まで新幹線で先乗りしたり帰りは静岡で途中下車してひかりで帰ってきたりなんかもしましたね。末期は食堂車も無かったけどたまにはいいかな~なんて思ってたらやっぱり廃止されちゃいましたね。
横の九州新幹線はまだ建設中か
気づけば10年の月日が
流れたんですね。
fantastic video. thumbs up. Kind regards
十津川警部乗ってそう😅
各局制作の西村京太郎サスペンストラベルミステリーにはどれにでも必ず出演している山村紅葉自体がサスペンスだと思う。
亀井刑事も一緒に。
東海道山陽本線と九州ブルトレはやぶさと富士号は最後のブルトレのフィナーレとなりました。トミックスではやぶさと富士号の12両とEF66(灰色台車)が欲しいですね?
はやぶさ、みずほ、あかつき、明星に乗車出来たことが今となってはなつかしい。
マイナーな所で、ながさき、かいもん、銀河にも乗れた私は幸せです。
電光掲示板に九州の熊本、大分の表示があり、隣には九州とは反対方向東北ないしは上信越方向に向かう新幹線が停車中・・。色々味わい深いです。
ちなみに、2018年度の地点で機関車解体廃車、客車解体・一部譲渡等で全部廃車になっていますよね。
長時間移動の非日常のロマンはあるけど、少なくとも新幹線の方が利益あるからなくなっていったのよ・・・
ほとんどの人が黄色の線の内側にいて感動
寝台特急はやぶさ号が廃止されたあとの後継の列車は新幹線のぞみ(東京駅〜博多駅間)とみずほ(新大阪駅〜鹿児島中央駅間)である。
↑寝台特急と違って乗り換えが必要になったけど。
こういう昔からあった、日本を縦横無尽に走っていた寝台列車も、
サンライズのように個室化と、内装を温かみのある今風の木目パネルに交換するだけで、ずいぶん変わったと思います。
昔の車内は、味気ない内装と冷たい蛍光灯の照明で、寒々してた印象があります。
平日でもそこそこ混みあい、乗客の半数以上が女性客というサンライズの躍進ぶりにはビックリ・・(@_@;)
このサンライズ人気を見るにつけ、他の列車も何とかならなかったのかなァ・・・と、残念な気持ちになります。
全くです。何をしてもいずれはこうなったという意見が圧倒的ですが、これよりもっと早い段階で新車投入をしていれば新しい展開があったのではないかという意見もちらほら聞きます。現在日本にはクルーズトレインを除き走行可能な寝台車がほぼ皆無というのが何となく虚しいです。
多趣味女子RUMIKA 暖かいzxmkdcっwっqp
新幹線には敵わんだろう。
14系や24系客車の内装も風情がありましたし、電車ではない分音も静かで寝心地は良かったです。
これはJR西日本及びJR九州の在来線列車🚇です。
機回しが9番線とは歴史がわかります、昔は11番線(ホーム無し)で行っていたらしいが。東海道線のホームが15番線から7番線を使用した時代が懐かしい。車両がJR九州の所属とは、熊クマ、大分運用はどうしていたのかな?
富士・はやぶさ号が、引退してから10年半の月日が経つのか。
(2019・9・23 現在)
チャンネル登録しました!
『はやぶさ』・『みずほ』・『さくら』は、子供の頃、両親の実家に行く時、良く乗ったなぁ🙄🙄🙄小学生位の時は、ベッドメイキングの係員が来て、ベッドの上げ下ろしをしてたんだょなぁ🤔🤔🤔速さを求めるのは解るが、のんびり行きたいのが、本音だから、また、復活せんかなぁ🤗🤗🤗
自分も親の帰省の時にはやぶさとみずほに盆・暮れ必ず家族で乗ってました。寝台車に乗り込んで夜の闇に走り出すあの感覚程、非日常へのトリップを感じさせるものは他にありません。食堂車のごはんがただのパンと目玉焼きなのに美味しいこと!(笑)B寝台での他人との交流も楽しかったなぁ 冷凍みかんをくれるおじさん、おばさんが必ずいらっしゃった。
あっという間に到着してしまう新幹線なんか何の面白みもない。
あと5~10年生まれてくるのが早ければなぁ
train flat 鉄道ファン誰もが一回は思うこと
9:00のリレーつばめも貴重
懐かしいですなー
寝台特急黄金期時代に産まれたかった…
富士はやぶさの運行事業者
東日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本旅客鉄道
日本貨物鉄道
九州旅客鉄道
分割民営化前は日本国有鉄道
3:27
Really nice video :)
合宿の帰りに乗りたかったが、高いからダメと却下された列車。
飛行機って絶対寝れないけど、列車なら普通に寝れた。
今電車🚃のJR画像ハルカの画像がハローキティになって居るよ。
また阪急電車🚃では
ミフィーになって居るよ
また乗って見てね。
調べて見てね。
富士はやぶさがなくなってちょうど10年ですか。。
鉄道趣味の未来は暗い気がします
いわぬま 様
それでも鉄道知識もないガキどもがNゲージ買い漁ったり、カメラ馬鹿がルール、マナー無視の撮影が大好きなので、まだまだ鉄道趣味も大丈夫だと思いますよ。
はやぶさは東北・北海道新幹線🚄として北へ旅立った...。
はやぶさは東北新幹線で復活。富士は復活するのかな?
富士・はやぶさとE233-3000が共演していたのか
EF66って貨物の特急フレートナイナーだけだと思ってた、、、
色々使われたんだ
寝台特急はやぶさ富士ラストランは、2008年3月です。
2009年3月13日(金)ですよ。2008年は銀河の最終になります。m(_ _)m
間違ってもそのままって人間性を疑うな。
ブルートレインと聞くと浜省を思い出すのは俺だけだろうか…?
ミッドナイトブルートレイン
今では、新幹線が定着したからね。時代の流れだね。
Why both pantografs??
人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?新規機関車型?
EF66は甲種の神様‼
東京から往復乗って、帰りの熱海到着時のカックンブレーキくらってコーヒー溢れたの思い出すなぁ…。
最後単弁で止めやがったからな。JR東海め。
05hiti っっっっっq
電車ばかりでまともに機関車運転出来る運転士がいなかったりして。
JR東海区間は引き出しも雑な感じがしました
「銀河」をよく利用してましたが、起動時の衝動でよく目が覚めたもんですw
相交わすマナーが悪い奴いるな!
地味にE4いるわ
ラストランか?
寝台特急つばめがえしでもいいから復活すればいいのにな
ななつ星より、ブルートレインで飲むビールの方がうまい・・・
寝台特急ツバメがえし。
これよりもっと見たい方は鉄道ザ・ラストランを購入してね
買ったよ!(けっこう面白かった)
ゆら